Works

・ 絵関連にてお手伝いを行ってます。基本、無償です。(商用等、内容によっては要相談)
・ キャラクターデザイン、挿絵、イラストカット等、可能な限りご期待・ご要望にお答えしております。
・ 絵の他にも、サイトデザインなんかもお手伝い致します。
・ どんな小さな内容でも構いません。物は試し…とりあえず聞くだけ聞いてみるのもアリ。
・ ご依頼の際には、以下の記述にも目をお通し頂いた上で、メールフォームよりご連絡ください。
・ また、時期・頃合により、私自身の事情にて、お受けできない場合もございます。ご了承ください。
・ ご依頼頂きました発注品の進行状況、ご連絡等の確認は、「作成録」よりご覧下さい。

  (⇒依頼事前確してみる。(メールフォームよりどうぞ


ご依頼のご案内

・ 発注〜提出までの期限は、出来る限り2.3週間以上あると助かります。
・ 基本無償ですが、完成品を頂ける場合は、頂けると参加する側としても嬉しいです。
・ 利益が発生する場合は有償でのみお受け致します。(同人で頒布される場合も同様)

・ イラストの絵柄は、当サイト内の展示物をご覧下さい。
・ タッチは、水彩風、厚塗り風、丸ペン(アナログ/HEATHEN参照)、が可能。
・ アニメ塗りは、方法がいまいち分からないので…「似非アニメ塗りもどき」となってしまいます。
・ 描き易いのは、男性・中性キャラ(10代後半〜30弱)。
・ ファンタジー〜現代まで時代は幅広くOK(たぶん)。
・ 機械系、ばりばり獣、背景のみ…は、申し訳ありませんがお受けできません。
・ BLは可。ただし、年齢制限物は要相談。(どの程度までの物かを事前に確認ご報告ください。)

・ 版権二次創作品に関しましては、事前確認をお願いします。(FF7、ROは確認なしでOK)

・ 使用ソフト:Windows XP / Photoshop Elements(パス機能無し)
・ 提出形式 : 画像→GIF、JPG、PNG、PSD / 圧縮→ZIP、LZH
・ 受渡し方法:上の「提出形式」より保存形式を指定ください。
        サーバーアップした物をメールにアドレス添付。
        もしくはMSNメッセンジャーにて直接転送。
        サイズが大きすぎる物は、「FILE BANK」さんを経由しお渡しします。

ご依頼の際に

ご依頼の際には、以下の要綱をメールフォームより送信ください。(ご依頼用メルフォはページ下部より)
 ・ ご依頼内容
 ・ 全体の作業量の見通し
 ・ 一つの発注品毎に頂ける作成期間(締切り目安)
 ・ 年齢等の制限の有無。有る場合はどの程度の描写となるのか。
 ・ ご依頼作品についての、ジャンル、世界観、あらすじなどの簡単な情報
 ・ 企画サイトURLなどの参考資料。

 ※ 参考資料や情報は、多ければ多いほどイメージがまとまりやすく、作業が早まります。
 ※ また、ご依頼主様のイメージ・ご要望に、より近い形にしたいため、
   私の解釈が納得・イメージが固まるまで、質問や確認を多々行う場合もございます。ご了承ください。



 ¢1品発注〜受け渡しまでの大よその流れ
 ご依頼承り確定後、各発注品の大まかな作業の流れです。
  @ 発注メールを受信→内容・提出日・他詳細・不明点などの確認を返信→依頼主様より返信内容を確認
  A ラフ画作成(駿河)→一時提出。リテイクや修正点の確認(依頼主様)→OKを頂くまで繰り返し。
  B 本描き開始→下書き作成・簡単に色を乗せる(駿河)→配色の確認。変更点などの確認(依頼主様)
    →OKが出たら色塗り〜仕上げ(駿河)→仕上がった物を確認。(ご依頼主様)
  C OKであれば、以上で1品完了。となります。
 

 ¢作成ペースについて
 作業ペースは、提供情報の量、発注内容、イメージの固まり具合により大幅に変化します。
 ので、提出期限は以下を参考に、余裕を持ってお願いします。

  ・ キュラクターデザイン⇒頂いた情報量によりますが、イメージを練るため二週間は欲しいです。
  ・ ラフ画作成 ⇒ 1〜2週間程度。
  ・ 本描き・色塗り ⇒ 1週間
  (※一枚絵・挿絵・トップ絵のような大きな物は倍の期間でお願いします)
  (※同様に、一度に多数の発注をされる場合も、倍の期間でお願いします)

捕捉

特に、絵を描いたりされない方は、以下のことを心に止めて置いてください。
・ ネタバレ出し惜しみをせず、作品に関する多くの情報を提供ください。
  ⇒上記にも書きましたが、情報が多いほどイメージが固まりやすいんです。
   逆に、情報がなければイメージを固めたり確認をしたりなどで軽く数週間消費したりします。
   また、一つの絵・作品を描き始める一番初めの段階…「構図・ラフ画作成」は
   簡単にみえて実はとても重要な作業なので、じっくり構想を練りたい…というのも、
   絵描きとしてはそのような思いがある、ということも、心の隅に止めて置いてくださいませ。

・ 情報@ 世界観、あらすじ
  ⇒特にご依頼作品がファンタジー系の物の場合。
   一言に「ファンタジー」と行っても、中世ファンタジーから未来現代ファンタジーまで幅広く存在します。
   加えて、「何でもアリ」な世界なので、少量の設定程度では世界のイメージが掴みづらいのです。

・ 情報A キャラクター詳細設定
  ⇒「全部あなたのイメージでお任せ!」というのでしたら関係ないことでしょうが、
   世界を彩るキャラクター達です。
   やはり、より一層依頼者様のイメージに近い形にしたいので、
   作品紹介ページに公開されている設定だけでなく、差し支えのない程度で良いので、
   性格詳細・ネタバレ・生い立ちなどの裏設定など、「これでもか!」というくらい細かく頂ければと思います。
   難しければ既存版権キャラに例えるなどでも結構です。

・ 無理な納期、スケジュール立て、多すぎる要望。
  ⇒私自身も何かしらの生活を営んでいる一人間です。
   特に、生まれつき体が弱い・持病持ちということから、体調も崩しやすかったり。
   なので、過度の無理の有る納期やスケジュール立て(例えますと、期限がかなり短かったり
   ギッシリみっちり余裕なしのスケジュールだったり
)、というのは、申し訳ありませんがお断りさせて頂きます。
   いくら無償・お手伝い新米絵師といえど、「絵を描かせるためのロボット」ではない、
   一人の人間ということをお忘れなく…。


 ⇒ 絵関連のご依頼はこちらから。